2025年1学期の履修科目申請を行いました
放送大学にて、2025年1学期の履修科目申請を行いました。 今回は放送授業10科目とオンライン授業1科目を選択しました。申請が受け付けられたことを確認するメールも届き、現在は授業料振り込みの書類が届くのを待っている状態です。
授業料の支払いについて
通常、放送大学では授業料振り込みのための書類が郵送されてきますが、実は書類が届く前でもオンラインでの振り込みが可能です。
今回もこの方法を利用する予定ですが、現在はまだ情報が反映されておらず振り込みができない状況です。反映され次第、オンラインでの振り込みを完了させる予定です。
おそらくまだ申請受付中で確定していないからでしょうか?
ということは3月になってからになるのかな?
と思ったら3月上旬にオンラインで支払いが出来るタイミングについては通知が来るようです。
オンライン振り込みの方法については、過去の記事も参考にしてください。 授業料振り込みに触れている記事
申請・振り込みの重要性
振り込みが早いほど、テキストの発送も早くなるため、申請や振り込みを早めに行うことは非常に重要です。
しかし、もっと重要なのは学期が始まる前にいかに学習習慣をつけておくかですね。
テキストが届いてもあまり読む時間を確保できずにいた今学期の反省を活かしたいところです。
まとめ
2025年1学期の履修科目申請を無事に終え、現在は授業料の振り込み準備中です。 書類の到着を待つ必要はなく、オンラインで支払いが可能なので、スムーズに手続きを進める予定です。
テキストが届くのは早くても3月中旬でしょうか?
2025年に更新されたり新規の科目として始まるものは新学期が始まってからですが、それ以外は今でも授業の視聴が可能なので、今のうちに進められる所は勉強を進めておこうと思います。
また進捗があれば報告しますね。